第1弾では前半、第2弾では後半の洞窟部分のヤバい部分をゴミ拾いしました。
これが一番大変!なぜなら発泡スチロールが粉々になって細分化、一粒一粒になって非常に手間がかかるんです。こんな感じ
- 洞窟の中
- 表面を集めて
- 海水砂を落とすと
これをどんどん繰り返します
荒波で発泡スチロールが洞窟内部でこすられて粉雪状になるのだとおもいます。
もう一つがもっとヤバい

ほぼ真っ白
うおー------!!!!!
これは相当大変!!!! 何回さっきの繰り返せば終わるかな とりあえずやろう!

3分の1いったかな!
先が遠い(´;ω;`)
何回繰り返したか覚えていない・・・・

奥までやっときた
終わりは近いラストスパートー---

ぜーぜー-

やっと終わり
完璧には出来ませんのでこのくらいに。まだ第二弾の前半の前半 とほほ
どんどんいかなければ日が沈む 急げーーー

時間がかかった(泣き)
日没!ちらっと見えました。あー--暗くなるもうすぐ到着
どうにか間に合いました。とりあえず一通りゴミ拾いできました。
コーステアリングいいコースなのでぜひ体験してみてきださい。いろいろなサイトにも掲載していきたいと思います。
No responses yet