“comment” への13件のフィードバック
-
テストこめんとです。よろしく
-
令和7年8月24日に30代半ばの男5人で小松のキャニオニングを考えています。
おすすめのコースと8月24日の予約はいつから開始されるか教えて頂けますか??-
佐々木様 連絡が遅くなって申し訳ございませんでした。お勧めのコースはコース1です。 8月24日の予約はホームページの予約システムより予約可能でございます。または電話予約も承っているのでご検討のほどよろしくお願いいたします。
-
-
家族5人で参加しました!
スライダー、ジップライン、ジャンプを楽しみました!
小学校5年生の息子も、6メートルの高さからジャンプできました。
終始楽しいオーナーさんでした!
おすすめします!-
稲垣様
ツアーのご参加ありがとうございました。 6mのハイジャンプ!ハラハラドキドキ 飛びたい人にはうまく飛べるコツを教えていきます。
自然を使った天然アスレチック!ワイワイガヤガヤ遊びましょう!
-
-
1番優しいコースに参加しました!
だんだんレベルアップしながら進んでいくので、安心して楽しめました。小学3年生の娘も6mの高さからジャンプでき喜んでいました!ガイドのお兄さんは終始明るく、歩くときや滑るときのコツを教えてくれます!-
高木様ツアーのご参加ありがとうございました。小学3年生で あの木からのジャンプ 6m!凄い! なかなか飛べる人は少ないと思いますが、物怖じせず ガンガンいっていましたね。
川での安全な歩き方覚えるとプライベートで川で遊ぶ時に使えると思います。
またのご参加 心よりお待ちしております。
-
-
職場の人と参加させていただきました。
社会人になってから、自然と触れ合う機会が中々なかったので、
とても新鮮で刺激的な体験でした!
6mの高さからの飛び込みはビビりました笑
インストラクターの方々もユーモアがあり、かつ親切でした。
今日はありがとうございました!楽しかったです^^-
ツアーのご参加ありがとうございます。いつもの生活から離れ、非日常体験、リフレッシュするのに最適です。木から飛び込む 6m のジャンプはその場に立ってみると思ったよりもはるかに高く感じます。私も毎日飛んでいるのですが、今でも高く感じます(笑)
なぜでしょう!あの滝壺の雰囲気ですかね。木の上に登ってみると 滝壺の丸い形が一望できます。そして 木の上を歩いて行くと空中に浮かんでいるような感じになります。
飛ばなくてもあの場所にだって景色を見るだけでも良いかもしれませんね
またのご参加 心よりお待ちしております。
-
-
とっても楽しかったです!川への飛び込みも初めてでしたが、コツなども教えていただき安心して参加できました!次はもっと難易度の高いコースもやってみたい!
-
楽しんでいただけてよかったです。このコースは 皆さん初めての方が多いので、ゆっくりと川の歩き方や遊び方を学びながら 徐々にステップアップできるように コース セッティングを行っております。違うコースもまた雰囲気も違うので楽しめると思います。またのご参加 心よりお待ちしております。
-
-
キャニオニングを体験しました!
スライダーや飛び込み、ジップラインなど時間があっという間に感じるほど充実しており、とても楽しむことが出来ました。
朝は比較的まったりと楽しむことができるのでオススメです。
(翌日は筋肉痛覚悟です笑)-
ツアーのご参加ありがとうございました!
大杉 キャニオニングコースは遊ぶ バリエーションが多く 楽しいコースです。
キャニオニングは ゆっくり確実に歩くとスライダーやジャンプのように自ら 早く動くわけではないけども早い動きもあり 、そのメリハリが楽しいんだと思います。
またのご参加 心よりお待ちしております
-
コメントを残す