日: 2020年7月20日

  • 大日体験コース4

    大日体験コース4のツアー開催できました。

    長雨で集中的に降る今年の梅雨はキャニオニングにとってかなり致命的でアイアンアウトドアアドベンチャーズで使っているコースでは1時間に5mm以上降るような雨が降ると地面はもう長雨によって飽和状態で水を吸わないので一気に川に流れ込むため降り始めから30分後には増水50分後には濁流に変わります。

    で最近の週末にはこの1時間に10mm近くの雨がが頻繁に降っていたためなかなか開催ができませんでした。ようやく昨日から天気が回復!梅雨が明けてきそうな予感がしてきました。

    本流の川の水は依然と多いが春くらいの水量、支流の川の大日体験コース4は丁度いいくらいの推量でした。

     

    スライダーはちょっと激しめ、水温も温かい日が続けばもう少し高くなる。

    今日は水温が低かったので太陽の光で身体を温めながらすすんでいきました。

     

     

    水深が深めの所は泳いだり手で歩くようにいくのがコツです。歩くよりも楽で安全なのです。

    みんなでワニ、ワニと言いながらはしゃぎながらいきましたが、泳ぎすぎたせいか後半寒くなってしまいちょっとテンションダウン!後半は3mスライダーやジャンプスポットが続くポイントになるのでガンガンせめて欲しいとこです。

    ここが難所3mスライダー、怖くていけない人はパスできます。

    このポイントは日の光が入りにくく冷たい空気が溜まりやすいので長居は出来ませんので一気に行く感じです。

    体験コース4 5歳から参加のキャニオニングコースでした。